病理診断科

概要
医療法人社団日高会には日高病理診断研究センターが設置されており、病理診断の実務、教育、研究を行なっています。病理診断科は日高病院における標榜診療科の一つであり、日高病理診断研究センターのスタッフによって診断業務が運営されています。
病理診断業務の内容には、患者さんの身体から採取された生検組織と手術摘出検体を対象にした組織診断、喀痰・尿・体腔液などに含まれる細胞を対象とした細胞診断、および病理解剖により病態や死因を解明する剖検診断があります。また腎疾患の症例数が多い日高病院の特性に対応して、腎生検の蛍光抗体法診断と電子顕微鏡診断も行っています。
病理診断科のスタッフ
常勤病理医2名、非常勤病理医1名
検査技師6名(うち細胞検査士1名)
医師紹介
有井 絹恵
医長
専門領域 | 人体病理学、腎病理学 |
認定医・専門医など | 日本専門医機構認定病理専門医 死体解剖資格認定 |
その他
病理業務実績
年度 | 2017 | 2018 | 2019 | 2020 | 2021 |
生検・組織診断(件) | 2,683 | 2,710 | 2,301 | 2,054 | 1,980 |
うち迅速診断(件) | 21 | 20 | 29 | 22 | 18 |
細胞診(件) | 6,667 | 6,820 | 6,452 | 1,168 | 1,344 |
蛍光抗体法診断(件) | 0 | 0 | 0 | 56 | 73 |
電子顕微鏡診断(件) | 0 | 0 | 0 | 71 | 30 |
病理解剖(例) | 11 | 12 | 9 | 4 | 3 |
CPC開催(回) | 8 | 12 | 10 | 4 | 6 |
研修施設認定など
- 日本病理学会認定研修施設
- 日本病理学会専門医制度専門研修連携施設
- 日本臨床細胞学会認定施設