本文へ移動
027-362-6201
TEL.
027-362-6201
診療科一覧
病院について
人間ドック・健診
外来・入院・相談
求人情報
初期研修医・専攻医 募集
口腔外科における専門的治療法
インプラント治療
顎変形症治療
インプラント治療について
噛める喜び・笑顔で生活できる喜び
自分の歯と同様にしっかりと噛むことができる
天然の歯と同じような自然で美しい歯になる
健康な歯を削らなくて済み、周囲の歯の負担が少ない
丈夫で長持ちする
インプラント治療
インプラント治療とは、歯を失った部位の顎の骨に人口の歯根を作り、歯を再建する方法です。自分の歯と同じような感覚で、強い力で違和感なく噛むことができます。
当科では、1本から多数歯、骨の不足している場合などの難症例まで、専門的インプラント治療を行っています。他院からも数多くの紹介をいただいており、骨の増生のみの手術、入院して数多くの治療を一度に行うといった手術も行っております。治療が難しいと言われた患者様もぜひご相談ください。
インプラント治療の特徴
特徴1 見た目に美しい
前歯のインプラント治療は、骨が吸収していたり歯茎が下がっていたりすることがほとんどで、美しく仕上げるには骨や粘膜の増生を組み合わせた高度な技術と経験が必要です。安心・安全を心がけ、習熟した歯科医師が専門的治療を行います。
審美領域のインプラント治療は抜歯時のソケットプリザベーション、GBR(骨造成・骨誘導再生)、CTG(結合組織移植術)、FGG(遊離歯肉移植術)などを積極的に行い審美的、機能的に良好なインプラント治療を行います。正確な審査・診断のため全例でCT撮影を行いサージカルガイドを使用して埋入しています。
特徴2 外科的に手術が難しい骨移植術の治療
上あごの奥歯のインプラント治療は、上顎洞(じょうがくどう)の存在により、骨が不足して簡単にインプラント治療が出来ない場合が多くあります。上顎洞挙上術(サイナスリフト、ソケットリフト)という手術を行いますが、繊細かつ動脈出血のリスクがあり、口腔外科領域の専門知識や技術、高度な機材を必要とします。
当科では、口腔外科手術を常に行っている歯科医師が対応致します。また、万が一の場合は入院しての対応や、救急対応も可能ですので、安心して治療を受けることができます。
上顎洞以外にも広範囲におよぶ骨の移植・増生治療も行っております。全身麻酔での手術も行っております。また、全身疾患や出血リスクのある患者様でも、当院の他科の医師と連携し、可能な限り対応しております。骨増生のみ、といった他院からの紹介による治療も行っております。
(令和2年インプラント手術実績38例 サイナスリフト13例、骨増生13例 18例は他院からの紹介)
特徴3 歯を一度にすべて治療するオールオン4
片顎または両顎全ての歯を失った方のためのインプラント治療です。当院では2007年からオールオン4治療を行なっています。残せない歯の抜歯と同時にインプラントを4本以上入れます。手術の次の日に仮の歯を装着し、柔らかいものなら食事を開始できます。入れ歯がどうしても嫌な方に最適な治療法です。(注:骨の質が非常に柔らかい場合は仮の歯が入らない可能性があります。)局所麻酔か全身麻酔で行い、術後は入院となりますが、局所麻酔であれば帰宅することもできます。術後のサポート、メンテナンスもしっかり行っております。
手術につかうインプラントの種類や方法については、現在数多くのものがありますが、術後のサポートやメンテナンスも含めて、この手術方法を最初に提唱し、最も歴史のあるノーベルバイオケア社のインプラントを用い、マロクリニック(東京、リスボン)のプロトコールに準じて行なっております。
インプラント治療の流れ
インプラント パンフレット
インプラント治療について
インプラント料金表
インプラント治療・手術のQ&A
すべて開く
すべて閉じる
治療期間はどれくらい?
個人差はありますが、3~6か月です。
治療に痛みはある?
手術は麻酔を使用するため、痛みはほとんどありません。手術後に麻酔が切れると痛みが現れ始めますが、処方された痛み止めを服用すれば痛みを感じることはありません。ほとんどの痛みや腫れは術後1週間でおさまります。
治療費用は?
インプラント治療は保険対象外です。インプラント1本あたり約40~50万円(税別)です。
オールオン4治療の場合、上顎・下顎とも300万円~(税別)となります。
患者様の口腔内の状況により金額が異なる場合があります。
治療後の生活は?
手術後は刺激物を避け、柔らかいものを中心とした食事をしてください。個人差はありますが3~6ヶ月後には自然の歯と同様に普通に食べられるようになります。
通勤・通学や家事は、普段と変わらず行うことができますが、重労働や激しい運動は1週間程度控えてください。
インプラント治療は治療期間が長く、また保険外診療のため費用も高額となりますが、患者様にご納得して治療を受けていただけるよう、親切丁寧な説明を心がけております。
ご興味・関心のある方、歯の治療でお悩みの方、ぜひご相談ください。
歯科口腔外科ページへ
顎変形症について
咬み合わせ・顔のゆがみでお困りの方へ
上手く噛むことができない、歯や顎が出ている、顔が曲がっているなど、
このような症状が思い当ったら…
歯科口腔外科へご相談ください
顎変形症とは
上あごや下あごの形や大きさなどの異常により、咬み合わせの不調和や顔の変形などを生じている状態のことをいいます。顎変形症は咬み合わせの異常や話しづらいなどの機能異常が現れ、顔の形に変形が生じることから精神的ストレスの原因となります。
うけ口(上顎前突)
出っ歯(下顎前突)
顎のゆがみ(非対称)
前歯が咬まない(開咬)
顎変形症の治療
顎骨の重度な変形や発育異常がある場合、歯列矯正治療のみで改善することは困難であり骨格の手術を含む治療が必要となります。手術により顎の骨の大きさや位置を整えて、咬み合わせの不調和や顔の変形を改善することが可能です。
顎変形症と診断され手術を行う場合、保険を適用できます。咬み合わせの異常や顎周辺の見た目を気にされている患者さんがおられましたら、ぜひ当科へご相談ください。
顎変形症の手術例
上顎に対する手術
Le FortⅠ型骨切術
上顎骨を水平骨切し、顔貌および咬合状態の理想的な位置へ上顎を移動させる手術方法です。
Le FortⅠ型骨切術
下顎に対する手術
下顎枝矢状分割術
下顎骨を矢状に分割して、下顎を後方や前方に移動させる手術方法です。
下顎枝矢状分割術
下顎に対する手術
オトガイ形成術
オトガイを骨切し、移動させる手術方法です。手術は口の中から行います。
オトガイ形成術
治療の流れ
顎変形症治療・手術のQ&A
すべて開く
すべて閉じる
入院期間は?
手術の前日に入院していただき、おおよそ10日間で退院となります。退院前に日常生活の注意点や食事の取り方などを聞いて退院となります。
手術の時間はどれくらい?
個人差はありますが、下顎(あご)のみの場合は3時間、上下の顎(あご)の場合は6時間です。手術は全身麻酔で行います。
治療費用は?
保険の種類によりますが、下顎(顎)のみの手術で約30万円、上下両方の顎(あご)の手術であれば約45万円。「顎変形症」という病名に対する手術・入院費は健康保険が適用されます。また、高額療養費制度の適用が可能です。ご不明な点は医療相談員にご相談ください。
普通の生活に戻るまではどれくらい?
退院後、2週間から1カ月程度で日常生活は普通に戻ります。食事も硬いもの以外は食べられるようになります。
通勤・通学も、退院時には口が開けられるので、体力が回復すれば退院後2週間程度で復帰することが可能です。
歯科口腔外科ページへ
当サイトでは利便性や品質向上のため、Cookieを使用することを推奨しています。
利用する場合は同意するを選択してください。同意をしない場合は、一部機能がご利用できません。
詳細はこちら
同意する
拒否する