本文へ移動

ご挨拶・理念と基本方針

ご挨拶

当院のホームページを訪れて頂きありがとうございます。
令和7年1月1日より病院長を拝命いたしました。平成29年4月1日より日高リハビリテーション病院に勤務し、一般内科、腎臓病および膠原病、血液透析領域における診療やコロナ禍を含めた院内感染対策に従事してきました。

日高リハビリテーション病院は馬庭病院を引き継ぐ形で平成12年(2000年)6月1日に開院し、令和12年に開院30周年を迎えます。当院は整形外科、リハビリテーション、血液透析といった専門領域を主として成長を重ねてまいりました。
 現在では、内科、整形外科、リハビリテーション、皮膚科、泌尿器科などに加えて、腎臓・リウマチ、循環器、呼吸器・アレルギー、睡眠時無呼吸、糖尿病、スポーツ外来、インソール外来といった専門外来を開設しています。健診やワクチン接種、地域の方々にむけた講演会など予防医療にも積極的に取り組んでおります。
 病棟は一般病床と回復期リハビリテーション病床の2種類を有しています。回復期だけでなく、急性期、慢性期、療養など様々な状態の患者さんに柔軟に対応しております。また、高崎市、藤岡氏、富岡市といった近隣地域を中心として、県内全体の様々な医療機関と積極的な地域医療連携を行っております。
 当院は吉井地域で唯一の病院になります。地域の皆様から『相談してみよう』、『受診してみよう』とこれからも信頼していただける病院を目指してまいります。わかりやすい説明を職員一同心がけておりますので、ぜひお気軽にご相談ください。
医療そのものや、医療を取り巻く社会情勢は大きく変化しています。そんな中でも、質の高い安全な医療を提供し、皆様と満足と感動を共有できる医療機関であり続けられるよう、職員一人ひとりが自己研鑽に励み、コミュニケーションを大切にした病院全体でのチーム医療を行っていきたいと思います。
どうぞよろしくお願い申し上げます。


理念

満足と感動を与えられる病院を目指します

基本方針

  • 院内のコミュニケーションを大切にし、病院全体でのチーム医療に取り組みます。
  • 職員一人一人が自己研鑽に励み、安全で質の高い医療を提供します。
  • 誠実で丁寧な説明を心がけます。
  • 医療における倫理観を大切にできる医療人の育成に努めます。
  • かかりつけ医として地域の皆様の健康を支えるとともに、医療連携を適切に行い地域医療に貢献します。

患者様の権利及び医療者とのパートナーシップ

  1. 国籍、人種、信条、年齢、性別、社会的身分、経済的状況を問わずだれでも等しく最善の医療を受ける権利があります。
  2. 安全で満足の出来る医療を受ける権利があります。
  3. 治療に関して必要な情報を得る権利があります。
  4. 充分な説明を受け、治療の方法を選択し、自分で決定する権利があります。
  5. 治療に関して、自由にセカンドオピニオンを求める権利があります。
  6. 治療に不満があれば、苦情を申し立てる権利があります。
  7. 診療情報の開示を求める権利があります。

医療DX推進体制整備加算に係る掲示

当院は医療DXを通じた質の高い診療提供を目指しております。
・オンライン資格確認等システムによる取得した医療情報を活用して診療を実施しております。
・マイナ保険証利用を推進するなど、医療DXを通じて質の高い医療を提供できるよう取り組んでおります。


日高リハビリテーション病院
院長
TOPへ戻る