本文へ移動
新卒看護職員 教育体制
新卒看護職員に対する教育体制について
新卒看護師とは
 前年度、基礎教育機関を卒業した看護師のことである
目 的
  1. 基本的な臨床実践機能力が養えるように支援する
  2. 基本的な社会人基礎力が養えるように支援する
  3. 自立した看護師へと成長できるように支援する
方 針
  1. 「新人看護師研修ガイドライン」に基づいて1年を通して教育を実施する
  2. 看護職としての自覚、基本姿勢や態度、責任ある行動がとれるよう支援する
  3. 患者の理解、患者・家族との良好な人間関係の確立が学べるよう支援する
  4. 組織における役割を理解し適切な行動がとれるよう支援する
  5. 安全管理や感染管理、情報管理などを理解し適切な行動がとれるよう支援する
  6. 生涯学習について理解し主体的な自己学習が継続しておこなえるよう支援する
  7. 新卒看護職員は所属部署全体で支援する
  8. 臨床現場での教育・指導はプリセプター・アソシエイトを中心に教育チーム・師長が責任を持つ
新卒看護職員 プリセプターシップ
新卒看護職員 プリセプターシップ制度
日高病院では、新人看護師(プリセプティ)ひとりひとりに経験豊富な先輩看護師(プリセプター)がマンツーマンで一定の期間しっかりと指導をおこなう『プリセプターシップ制度』を実施しております。看護の知識や技術はもちろん、心構えの指導やメンタルサポートなどを通して、新人看護師が自立した看護師へと成長できるよう寄り添いながら支援していきます。
プリセプティの声
プリセプターさんは右も左もわからない状態の私に寄り添ってくださり、いつでも相談に乗ってくれる優しい先輩でした。丁寧に指導して頂いたことで知識や技術を身に付けることができ、プリセプターさんのような看護師になることが目標です。プリセプターシップが終わった今でも気にかけてくださるお姉さん的な存在です。
プリセプターの声
私は日高病院に中途入職したので、慣れていないこともあり指導することに不安がありました。ですが、プリセプティを指導する中でたくさんの学びがありました。プリセプティが患者さんと接する様子を見たり看護観を聞くことで、私自身も初心を思い出すことができ、自身の看護を振り返るきっかけとなりました。現在は部署異動し、プリセプティと関わる機会が減ってしまいましたが、プライベートで仕事の話などもでき、ひとり立ちした姿を嬉しく思っています。


新卒看護職員 サポート体制
様々な現場での看護を経験
新卒看護職員 年間スケジュール
ラダーⅠ研修・集合研修・教育計画
年間スケジュール

ラダーⅠ研修
集合研修
年間教育計画
4月
基礎看護技術:(スーパーローテーション中)
活動休憩援助・食事援助・排泄援助・環境調整・清潔、衣生活援助・安全確保
5月
基礎看護技術:(スーパーローテーション中)
与薬・症状 生体機能管理・静脈血採血と各種検体の取り扱い方
与薬(注射・点滴管理・輸血)・創傷管理技術・インスリン・SMBG
フィジカルアセスメント
6月
呼吸・循環ケア 
看護過程

7月
心電図 ①
心電図
夜勤研修開始(計5回経験可能)
指導者とともに夜勤を経験
8月
心電図 ②
急変時の対応

9月
メンバーシップ・ワールドカフェ
透析看護
10月
救命救急処置・急変時の対応
人工呼吸器
11月
人工呼吸器装着中の看護
メンバーシップ
12月
フィジカルアセスメント
認知症ケア
夜勤の独り立ちを目指す
1月
フィジカルアセスメント
がん看護(集学的治療)
2月
苦痛の緩和
がん看護(死生観)
3月
看護過程
看護過程
プライマリー看護師としての自立を目指す
入職後の集合研修
集合研修 入職後1か月の研修内容例
先輩看護師の声
新卒看護職員 インタビュー
先輩看護師に「新卒看護職員の教育体制」の特徴についてインタビューしました。
病棟勤務:入職3年目
初めてのことばかりで戸惑うことが多くありましたが、プリセプターの先輩がそばで見守ってくれているので安心して働くことができました。先輩の業務を間近で見ながら、患者さんやご家族との接し方やコミュニケーションの取り方など多くのことを学ばせてもらいました。ひとりひとりのペースに合わせた指導をしてくださるので、焦らずに自分のペースで着実に成長していけます。
病棟勤務:入職2年目
入職して1年は年間の教育計画に沿った新人研修が予定されています。集合研修やラダー研修を通して基本的な看護実践能力、社会人として看護師として求められることや心構えをしっかりと身につることができます。相談しやすい環境で、困っているときに先輩方が声をかけてくれたり、フォローをしてくれたりと、病棟全体で育てて下さってると感じました。