本文へ移動

地域リハビリ広域支援センター

地域リハビリ広域支援センターについて

  • 当院は、平成16年度に群馬県から地域リハビリテーション広域支援センターの指定を受けて、高崎市の医療圏域の地域リハビリテーションの普及・啓発事業を実施しています。

地域リハビリ広域支援センターについて

  • 医療や介護、福祉に携わる方々を対象に、リハビリや介護に関する各種研修会の開催や実地指導、相談窓口のご案内、啓発活動や各種イベント活動、リハビリ専門職の連携推進などを行います。
  • 高崎市の介護予防サポーター養成研修や体力測定、地域ケア個別会議などへのリハビリ専門職の派遣など連携・支援体制を整えています。

対象となる方

  • 市町村、医療機関、介護保険施設などでリハビリに携わる方々
  • 地域在住の方々

活動内容

(1) 実地指導
リハビリスタッフが施設等へ訪問し、実際の介助方法やリハビリ方法などのご説明をいたします。
 
(例) 
●起き上がり・移乗動作の介助方法●リハビリにおける疾患特有の注意点
●歩行練習での注意点と介助方法●リハビリ的視野に立ったレクレーションの考え方
●装具の装着での注意点と使用方法
●嚥下困難者に対する食物形態の選択方法
●従事者の腰痛予防の工夫とその練習方法
●嚥下困難者に対する食事介助の方法
●自助具や福祉機器の選択とその使用方法●失語症の方とのコミュニケーションの方法
●更衣・トイレ・入浴の介助方法●構音障害の方に対する集団練習の方法 など
 
(2) 研修会の開催
リハビリに携わるみなさまに、機能訓練や家具改修などについて研修会を開催いたします。
『力のいらない介助方法!』
『認知症の方に対する生活障害へのアセスメントとその支援』
『飲み込む力を保ち 食事の楽しみをいつまでも』
転倒ゼロを目指して!! 転倒予防のイロハ』
今日から役立つ! 膝関節痛・腰痛についての予防と対策!!』
(3) 相談対応
リハビリテーション全般に関するご相談を随時受け付けています。
お気軽にお問い合せください。
(4)福祉用具、住宅改修などの相談に係る支援
福祉用具や住宅改修などについてお困りの方の相談窓口となっております。
(5)情報誌の発行
当センターでは『わたげ』という情報誌を定期的に発行しています。当センターの事業報告や事業予定、リハビリに関するQ&Aや豆知識を掲載しています。情報誌を発行し地域住民のみなさまに向けた地域リハビリテーション広域支援センター制度のご案内をいたしております。

お問い合わせ・ご連絡先

TOPへ戻る