本文へ移動
027-362-6201
TEL.
027-362-6201
診療科一覧
病院について
人間ドック・健診
外来・入院・相談
求人情報
初期研修医・専攻医 募集
腎臓病治療センター
患者様ひとりひとりに最適な医療を提供
腎臓病治療センターについて
腎臓病治療センターのご案内
腎臓サポート外来のご案内
診療科のご案内
診療科
腎臓病教室
治療について
治療の流れ
腎代替療法
腎臓病治療センターについて
日高病院 治療センターについて
日高病院の治療センターとは、高度な医療を必要とするさまざまな疾患に対して、最善の医療を提供できるよう、各診療科・部門間の垣根を越えた『集学的治療』を行うための仕組みです。
現在、日高病院では、40を超える診療科と、それを支える各部門間で密な連携を図り、それぞれの患者様に合わせた、最適な診療を提供する体制を整えています。
腎臓病治療センターについて
腎臓病治療センターについて
腎臓病治療センターでは腎臓病に対する治療を発病初期より末期腎不全及び血液透析・腹膜透析・腎臓移植に至るまで総合的に管理をおこなっております。
腎臓内科・腎臓外科・透析クリニックが協力し、チーム医療の力を発揮しながら腎臓病を様々な段階を通して包括的に診療できる体制を整えております。
安心の連携体制
腎代替療法の選択から腎臓移植や透析治療、そのためのシャント作成などの手術、その後のケアや管理まですべてを連携しておこなうことで、患者様の健康状態を常に把握できる環境を整えています。シャントの不具合や合併症が現れた時などに、緊密
に連携した治療が可能となります。
治療について
腎臓病初期には腎臓内科医を中心としたチームで「たんぱく尿」「血尿」などの尿所見異常や腎機能障害に対する検査・治療を行います。腎臓病中期から透析導入前後は腎臓内科医、腎臓外科が協力してバスキュラーアクセスの作成、血液透析の導入や、透析をすでに受けている方の合併症治療などをおこないます。
腎臓病治療センターの特徴
当院腎臓病治療センターは
腎代替療法の選択の幅広さを特徴としており、
末期腎不全の方および透析を受けている方を対象とした生体腎移植を積極的に行っております。また、
透析に関わる治療が充実しており、
透析導入に関係が深い糖尿病性腎症などの治療が受けられる県内で数少ない病院の一つです。
負担の少ない治療を目指して
腎臓病治療センターでは、チーム連携による包括的・総合的なケアをとおして、治療開始の時期や手術についても患者様一人ひとりにとって最も良いタイミングでおこなうことで、患者様の心身の負担を最低限に軽減することを目指しております。
腎臓病治療センターの取り組みについて
腎臓病治療センターのインタビュー記事の中で、
腎臓病治療への取り組みやチーム医療についてをご紹介しております。こちらよりぜひご覧ください。
↑
上の画像をクリックしていただくとPDFが新しいページで開きます
↑
腎臓サポート外来のご案内
腎臓サポート外来は、増え続けるCKD患者に対し、他種職で介入することで、透析導入を遅らせることを目指すCKD管理に特化した外来です。
地域の先生方へ
かかりつけ医の先生方にも腎臓病専門医をご活用いただきやすいよう、また多くの患者さんが指導を享受できるよう、新たなサポート外来を開設いたしました。
腎臓サポート外来の特色
計3回の受診で指導完結を目標に
他種職介入…
腎臓内科医・看護師・薬剤師・管理栄養士
診療内容……
原疾患/合併症精査・治療方針確認・処方調整
指導内容……
生活習慣指導・服薬指導・栄養指導
腎臓サポート外来のご案内はこちら
診療科のご案内
腎臓内科
腎臓内科について
慢性腎臓病は、狭心症、心筋梗塞などの虚血性心臓病や脳卒中、そして閉塞性動脈硬化症など全身血管病の共通の危険因子と考えられています。
日高病院の糖尿病内科、循環器内科、整形外科、脳神経外科など各診療科と協力しながら診療を行っています。
これらの合併症の徴候が見られた場合、すぐに院内にて連携をとって対応することができます。
腎臓内科より
腎臓病は進行するまで症状が出にくい臓器として知られています。検診で腎機能低下や蛋白尿、血尿を指摘された場合、放置しておくのはお勧めできません。これらの症状がみられた方は、すぐにご相談ください。
また開業医の先生方、他施設の先生方におかれましては、腎機能低下の患者様についてのご相談・ご紹介をお受けいたします。お気軽にご連絡いただければ幸です。
腎臓内科 診療・外来のご案内
腎臓内科
腎臓病教室
療法選択外来
腹膜透析外来
主な診療内容
・尿蛋白・血尿などの尿所見異常や腎臓機能障害に対する検査・治療
・血液透析・腹膜透析療法の導入、腎臓移植の紹介
・血液透析をすでに受けている方や、腎機能が低下している患者様への合併症治療
腎臓内科ページへ
血液透析センター
血液透析センターについて
腎臓病が進行してしまった方への腎代替療法のうち、血液透析療法を皆様にご提供しております。
ワンフロアーで150台の透析装置を有し、現在550名様の透析患者さんが在籍する全国でも有数の大規模透析センターです。透析腎臓内科専門医による日々の回診を実施しており、皆様に質の高い透析医療を提供しています。透析経験の豊富な看護師が所属しております。
血液透析センターより
当院は日高病院に隣接する「平成日高クリニック」にて外来血液透析専用の透析センターです。合併症の早期予防から治療まで院内各科の専門医と連携して対応しております。また、送迎サービスや介護が必要になった方への医療ソーシャルワーカー相談など、安心して透析生活を送っていただけるようにきめ細やかなサポートを行っております。
血液透析センター 診療・外来のご案内
血液透析センター
主な診療内容
・血液透析
血液透析センター ページへ
腎臓外科
腎臓外科について
腎臓外科では、腎臓病が進行してしまった方への腎代替療法すべてを外科的に施術しております。
幅広い腎不全治療を行っており、人工透析のバスキュラーアクセス(シャント・人工血管)の作成・維持・管理に力を入れております。また、月2件のペースで腎臓移植を行っております。
腎臓外科より
シャント関連手術においては、痛みを軽減し、穿刺しやすく日常生活で気になりにくい、患者様にひとりひとりに合わせたシャント作成を心がけております。また、PTAなどのシャント・人工血管の管理をおこなうことで透析治療における患者さんの負担を少しでも軽くすることを心がけております。
腎臓外科 診療・外来のご案内
腎臓外科ページへ
シャント外来
腎移植相談外来
腎臓移植外来
主な診療内容
① 血液透析が必要な方への、バスキュラーアクセス(シャント)作製
② 腹膜透析が必要な方への、カテーテル挿入
③ バスキュラーアクセス維持・管理のための、シャントPTA(VAIVT)
④ 腎臓移植を希望される方への、腎臓移植
腎臓外科 ページへ
腎臓病教室
腎臓病教室とは
腎臓病教室について
当院の多職種からなる「慢性腎臓病(CKD)サポートチーム」が中心となり腎臓病について学ぶための教室です。医師・看護師・管理栄養士・薬剤師・リハビリ・メディカルソーシャルワーカーが力を合わせ、より快適に腎臓病治療が受けられるよう、チームでサポート致します。
腎臓病療養指導士
CKDの療養指導に関する基礎知識を持っていることを示す資格で、看護師・保健師・管理栄養士・薬剤師など様々な職種で取得することができる
「腎臓病療養指導士」。当院では
8名が在籍、全国でも有数の取得者が在籍する施設となっております。
腎臓病教室の開催内容
自分の腎機能を計算しCKDステージを確認、
フットケアや腎臓病食の献立の組み立て方など、今後の療養生活に必要な知識と技術が学べます。「腎臓病食」
の試食や食事会もあります。また、
実際に透析や腎移植をおこなった方の体験談を聞くことができます。
ご家族も一緒に学べます
全6回を1セットで、
6回すべて参加で認定証をお渡ししています。また、
予約をすれば患者さんのご家族も気軽に参加できます。
イベント開催
近隣の医療機関と連携してショッピングモールなどで、一般の方に向けた健康フェアやイベントを開催しています。
自宅で学べる
Youtubeチャンネルでは
医師・看護師・栄養士・薬剤師などによる動画を配信中。
腎臓内科医による「腎臓病教室」ブログでは腎臓病の治療や生活について
詳しく知ることができます。
Y
outubeチャンネルへ
腎臓病教室ブログへ
腎臓病教室ページへ
2023年11月25日(土)開催
腎臓病教室 市民公開講座のご案内
治療について
腎臓病 病期ステージと治療
慢性腎臓病 (CKD) 治療の流れ
ステージ1 正常
eGFR値
90以上
腎臓機能は正常に働いていると考えられます。
腎臓内科
腎機能低下の進行を遅らせる
腎機能の補助をする
ステージ2~3
eGFR値 60~89
腎臓病は早期治療が大切です。
健診で腎臓機能の低下、尿蛋白や血尿を指摘された場合は、受診
eGFR値30~59
適切な治療で進行を防ぐ
原疾患の治療
腎不全に伴う症状の治療
腎臓内科
腎臓病教室
生活習慣の改善、薬物療法、食事療法、運動療法
医師による指導と薬物療法
看護師・管理栄養士による指導
ステージ4
eGFR値15~29
腎不全になると腎臓の機能を代行する治療法(腎代替療法)が必要となります。
代替療法には「血液透析」「腹膜透析」「腎臓移植」の3つがあります。
療法選択外来
療法選択外来では、医師・看護師の視点から3つの代替療法の説明します。
患者様の価値観や生活スタイル、仕事や趣味などを踏まえ、最もふさわしい代替療法は何かを話し合いながら一緒に考えていきます。
ステージ5 腎不全
eGFR値
15未満
腎代替療法 開始
「血液透析」
透析センター
血液透析(血液透析センター)
シャント作成術(腎臓外科)
「腹膜透析」
腎臓内科
腹膜透析(腎臓内科)
カテーテル挿入術(腎臓外科)
「腎臓移植」
腎臓外科
腎臓移植(腎臓外科)
腎代替療法について
腎代替療法
腎代替療法には「血液透析」「腹膜透析」「腎臓移植」の3つがあります。
腎臓内科・血液透析センター・腎臓外科が
連携をしながら総合的に治療をおこないます。
血液透析
血管と機械をチューブでつなぎ、血液を体外に取り出し、機械でろ過した後体内に戻します。
腹膜透析
お腹の中の臓器を覆う膜である“腹膜”を、毒素や余分な水分を取り除くフィルターとして使う透析の方法です。
腎臓移植
悪くなってしまった腎臓の機能をドナーより頂いた健康な腎臓で補う治療法です。
療法選択外来
療法選択外来にご相談ください
自分にとって、どの腎代替療法が合っているのか選択するにあたっては「療法選択外来」にご相談ください。患者様ご本人が大切にしていること、趣味や仕事、生活環境などをふまえて、納得のいく選択ができるように医師や看護師が選択のお手伝いをさせて頂きます。
他院で治療中の患者様もご相談いただけます。
療法選択外来ページへ
当サイトでは利便性や品質向上のため、Cookieを使用することを推奨しています。
利用する場合は同意するを選択してください。同意をしない場合は、一部機能がご利用できません。
詳細はこちら
同意する
拒否する
TOPへ戻る